ものがたり列車の新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組み
ものがたり列車では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の取り組みを実施しています。
お客様におかれましては、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
1 消毒
- (1)お客様及びアテンダントの乗車前の手指消毒の実施
- (2)折り返し清掃時、手の触れやすい箇所への消毒の実施
(手すり、テーブル、座席の肘掛け、窓枠、記念スタンプ、トイレの開閉ボタン及びドアノブ等)
- (3)車内に消毒液の設置
2 検温
- (1)お客様への乗車前の検温の実施
検温の結果、37.5℃以上の発熱を確認した方についてはご乗車をご遠慮していただきます。
予め体温測定をしていただき、健康状態をご確認のうえお越しください。
- (2)アテンダントの乗務前の検温の実施
3 換気
- (1)運行中の客室内常時換気の実施
- (2)5分以上の停車駅での乗降口のドア、貫通路のドア等を開放し換気を実施
4 設備面
- 対面座席への飛沫防止板の設置
5 その他
- (1)アテンダントの配膳時の手袋及びマスクの着用
- (2)アテンダントの定期的な手洗いの実施
- (3)各停車駅への消毒液の設置(おもてなしに来てくださる地域の方々への手指消毒の実施)
2020年7月3日更新