香川県地域おこし協力隊
契約社員(観光列車アテンダント 四国まんなか千年ものがたり)
契約社員(観光列車アテンダント 四国まんなか千年ものがたり)の採用受付を開始いたしました。
たくさんのご応募をお待ちしております。
職種名
観光列車アテンダント
雇用形態
契約社員
- 香川県から委嘱されますが、県との雇用関係はありません。
- 1年以内での期間契約とします。なお、業務上の必要性、勤務状況および健康状態等を勘案のうえ、雇用契約の更新を行います。
- 採用後2ヶ月間は試用期間となります。(労働条件に違いはありません。)
- 雇用期間の活動実績等に基づき、令和8年4月1日から引き続いて再度の雇用を行うことができ、最長の場合で令和10年3月31日まで勤務することができます。
- 雇用期間後も、双方の合意のもと、契約社員としての雇用を継続することがあります。(社員採用試験制度あり)
職務内容
観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に乗務のうえ接客業務及び観光案内を行います。
- 車内で食事の提供、物品販売、観光案内及びお客さまのサポート等
- 列車運行のない日は、広報活動、イベントの企画、車内で提供する食事及び物品等の検討等、幅広い業務を行います。
- その他、香川県が実施する地域づくり関連施策への補助や参画
- 入社後は教育及び研修を行いますので、経験がない方でも安心して業務を覚えて頂けます。
応募資格
年齢18歳以上(学歴不問)
【求める人材】
- 接客やサービスを提供する仕事が好きな方
- 観光に関わる仕事に興味がある方
- 決められたルールと時間を忠実に守ることが出来る方(安全のために欠かせない要素です)
- 公共交通機関に携わる仕事ですので社会人としてのマナーや一般常識、社会貢献への意識が高い方を求めています。
身体要件
なし
香川県地域おこし協力隊要件
【次の(1)~(3)の要件をすべて満たす方】(記載は必須)
- 次の①~④のいずれかに該当する方で、採用後に、原則として、香川県外から香川県内に住民票を異動し、生活の拠点を移すことができる方
- 採用前に住民票を異動されると地域おこし協力隊の委嘱ができません。
- 次のいずれかに該当する方
- 転入先が都市地域又は一部条件不利地域の条件不利区域外の場合
(例:善通寺市、多度津町の一部等)
申し込み時点で以下のいずれかに在住する方 - 3大都市圏内の都市地域
- 3大都市圏内の一部条件不利地域
- 政令指定都市
- 転入先が全部条件不利地域又は一部条件不利地域の条件不利区域内の場合(例:琴平町等)
- 3大都市圏内の都市地域
- 3大都市圏内の一部条件不利地域
- 政令指定都市
- 3大都市圏外の都市地域
- 3大都市圏外の一部条件不利地域
- (ア)、(イ) のいずれも、現在、条件不利区域(過疎、山村、離島、半島などの地域)に居住している方は除きます。
- お住まいの地域が要件に該当するか否かは、次のURLでご確認ください。
(https://www.soumu.go.jp/main_content/000847999.pdf)
- 転入先が都市地域又は一部条件不利地域の条件不利区域外の場合
- 「地域おこし協力隊員」であった方(同一地域における活動2年以上、かつ解嘱1年以内)
- 語学指導等を行う外国青年招致事業(以下「JETプログラム」という。)を終了した方(JETプログラム参加者としての活動2年以上、かつJETプログラムを終了した日から1年以内)
- 海外に在留し市町村が備える住民基本台帳に登録されていない方
- パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント)の基本操作ができる方
- 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当せず、誠実に業務を行うことができる方
募集人員
若干名
採用日
随時募集
給与
基本賃金:168,050円
- 上記の基本賃金にアテンダント手当等が付加されます。
諸手当
アテンダント手当、通勤手当等
賞与
年2回
勤務地
香川県(琴平町)
勤務時間
- 列車運行ダイヤに応じたシフト勤務(8:40~18:05の間で実働8時間・休憩1時間)※土日祝中心
- 列車運行のない日は平日日勤(9:05~17:40等)
- 上記の勤務を前月25日に翌月分一括で指定する。
休日
年間110日
休暇
有給休暇・忌引休暇あり
社会保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険加入
その他
研修あり、契約社員を対象とした社員採用試験制度あり、労働組合あり、退職金なし、住宅手当なし
応募方法・選考フロー
〈選考方法〉
- 第1次選考(書類審査)
提出書類を基に随時審査を行い、8月14日(木)までに、結果をメールまたは文書にて通知します。 - 第2次選考(面接審査)
第1次選考の通過者を対象に、8月22日(金)にJR四国本社(高松市)にて面接を実施します。- 会場等の詳細は第1次選考通過者に個別にご案内します。
- 面接に係る交通費等は応募者のご負担となります。
- 最終結果の通知
選考終了後、8月26日(火)頃を目処に個別通知を行います。
申込手順
- 提出書類を準備
下記の書類を同封または添付してください。
- 香川県地域おこし協力隊採用試験申込書
- 職務経歴書
- 面接シート
- 住民票の写し(申込日から1か月以内に取得したもの)
- 香川県地域おこし協力隊採用試験申込書
- 提出方法
- 上記書類を封筒に入れ、郵送またはメール添付で【申込・問合せ先】へ提出してください。
- 申込締切:令和7年8月12日(火)17:00必着
- 申込後の内容変更や差し替えはできません。
- 受験に係る費用はすべて応募者の自己負担です。
応募受付期間
受付中(令和7年8月12日(火)17時締切)
- 採用時期は令和7年9月~を予定しています。
採用試験
- 項目 : 書類審査及び面接
- 日程 : 令和7年8月22日(金)
- 場所 : JR四国本社(高松市)を予定しています。
- 注意事項 : 書類選考のうえ面接を受けていただく方には、個別に連絡致します。
書類選考及び面接を合格された方への連絡が終了次第、採用ホームページに各選考が終了した旨をご案内します。
なお、結果に対するお問い合わせにはお答えできませんのでご了承下さい。
会社概要
- 設立 : 1987年4月
- 資本金 : 35億円
- 社員数 : 2,010人
- 事業内容 : 旅客鉄道事業、旅行業、その他事業
- 2025年4月現在
お問い合わせ先
四国旅客鉄道株式会社
営業部ものがたり列車推進室(担当:廣永)
〒760-8580 香川県高松市浜ノ町8番33号
TEL 087-825-1612
Mail monogatari@jr-shikoku.co.jp