JRで行く!瀬戸内国際芸術祭2025

沙弥島(夕日)
画像提供:
(公社)香川県観光協会
ABOUT

瀬戸内国際芸術祭とは?

瀬戸内の島々を舞台に、
3年に1度開催される現代アートの祭典です。
2010年に初めて開催されました。
約100日間の会期は、
春・夏・秋の3シーズンに分かれていて、
季節ごとに瀬戸内の魅力を体感できます。
6回目の開催となる瀬戸内国際芸術祭2025では、
香川県側の沿岸部(志度・津田エリア、
引田エリア、宇多津エリア)が
新たに加わり、全17エリアで展開されます。
会期中には、国内外から約100万人の方々が訪れ、
日本を代表する国際的な芸術祭です。

会期・会場

DURATION
  • 春会期

    4月18日 (金) 〜 5月25日 (日)

    38日間

    瀬戸大橋エリア

    女木島 画像提供:鬼ヶ島観光協会
  • 夏会期

    8月1日 (金) 〜 8月31日 (日)

    31日間

    志度・津田エリア
    引田エリア

    津田の松原 
    画像提供:(公社)香川県観光協会
  • 秋会期

    10月3日 (金) 〜 11月9日 (日)

    38日間

    本島、高見島、粟島、伊吹島
    宇多津エリア

    寒霞渓 
    画像提供:(公社)香川県観光協会

※直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、
高松港エリア、宇野港エリアは全ての会期で開催中です。

瀬戸内海 画像提供:(公社)香川県観光協会
AREA MAP
特急うずしお
特急しおかぜ
1500型気動車
WIDE PASS
EXCURSION

お得な周遊パスはこちら

MODEL COURSE

モデルコースのご案内

SPRING

春会期

瀬戸内国際芸術祭2025の
「瀬戸大橋エリア」をめぐるモデルコース。
「瀬戸大橋エリア」の移動は
“電動アシスト車”がおすすめ!

画像提供:(一社)坂出市観光協会
高松駅
電車

快速マリンライナーで約15

坂出駅
自転車

電動アシスト車で約30

バス

バスで約20

沙弥島

滞在時間:約1〜2時間

画像提供:(公社)香川県観光協会

徒歩で回れる陸続きの島。
白い砂浜が広がり、瀬戸内海と瀬戸大橋をまじかに見渡せる「ナカンダ浜」は市内随一のビュースポット。

展示作品・展示時間はこちら
自転車

電動アシスト車で約5

徒歩

徒歩で約10

瀬戸大橋記念公園

滞在時間:1〜1.5時間

藤本修三 「八人九脚 」
Photo: Kimito Takahashi

サンシャイン
ピクニックデイズ

画像提供:
サンシャインピクニックデイズ

昼食におすすめ
自転車

電動アシスト車で約25

バス

バスで約10

瀬居島

滞在時間:約1〜1.5時間

画像提供:(一社)坂出市観光協会

埋め立てによって陸続きとなった島。「天空のお稲荷さん」として知られる「法楽稲荷大明神」からは、瀬居島の穏やかな風景を一望できる。

展示作品・展示時間はこちら
自転車

電動アシスト車で約35

バスと徒歩

バスと徒歩で50

Azalée

滞在時間:約1時間

画像提供:(一社)坂出市観光協会

夕食におすすめ
自転車

電動アシスト車で約10

徒歩

徒歩で約15

坂出駅
電車

快速マリンライナーで約15

高松駅

※坂出市観光案内所の「電動アシスト車」の貸出時間は、16:30までです。
雨天・強風・荒天時(のおそれがある場合)は、安全のため「電動アシスト車」の貸出を中止します。

観光スポット

画像提供:(一社)坂出市観光協会

香川県立東山魁夷せとうち美術館

祖父が櫃石島出身である日本画家・東山魁夷の作品を展示した美術館。

営業時間などはこちら
藤本修三 「八人九脚」
Photo: Kimito Takahashi

瀬戸大橋記念公園

瀬戸大橋を眺望する最高のロケーションにある公園。回転式展望タワーが隣接。

営業時間などはこちら
画像提供:(一社)坂出市観光協会

小沢剛 讃岐醤油画資料館

現代美術家・小沢剛氏の作品をはじめ、数多くの醤油画が展示されている資料館。

営業時間などはこちら
画像提供:(一社)坂出市観光協会

四谷シモン人形館 淡翁荘

人形作家・四谷シモン氏が手がける不可思議な球体関節人形を展示した人形館。

営業時間などはこちら
画像提供:(一社)坂出市観光協会

香風園

池泉回遊式の日本庭園と緑の芝生広場がひろがる洋風庭園が楽しめる。

営業時間などはこちら
朝食におすすめ
画像提供:(一社)坂出市観光協会

吉田ベーカリー

どこか懐かしく、ほっとする素朴な甘さが魅力な「ケーキドーナツ」をぜひどうぞ。

営業時間などはこちら
昼食におすすめ
画像提供:サンシャインピクニックデイズ

サンシャインピクニックデイズ

野菜をふんだんに使ったメニューや大人気の「台湾カステラ」などが楽しめるカフェ。

営業時間などはこちら
軽食におすすめ
画像提供:(一社)坂出市観光協会

しんすい園

明治20年創業の老舗茶専門店。グリーンソフトやラーメンなど多彩なメニューが楽しめる。

営業時間などはこちら
軽食におすすめ
画像提供:(一社)坂出市観光協会

385(みゃーく)

宮古島出身の店主が本場の家庭の味を再現したお店。黒糖サーターアンダギーがおすすめ。

営業時間などはこちら
夕食におすすめ
画像提供:(一社)坂出市観光協会

Azalée

四季折々の旬のお野菜やお肉、お魚など素材の味を活かしたフレンチのフルコースが楽しめる。※要予約

営業時間などはこちら

電動アシスト車のレンタルは
「坂出市観光案内所」(JR坂出駅構内)で!

詳しくはこちら
画像提供:(一社)坂出市観光協会
SUMMER

夏会期

モデルコース準備中

AUTUMN

秋会期

モデルコース準備中

SETOUCHI ISLANDS

島々の会場

直島

直島パヴィリオン所有者:直島町設計:藤本壮介建築設計事務所

写真/福田 ジン Photo/Jin Fukuda

豊島

ヘザー・B・スワン+ノンダ・カサリディス「海を夢見る人々の場所」

Photo: Keizo Kioku

女木島

木村崇人「カモメの駐車場」

Photo: Osamu Nakamura

男木島

ジャウメ・プレンサ「男木島の魂」

Photo: Osamu Nakamura

小豆島

三宅之功「はじまりの刻」

Photo: Keizo Kioku

大島

山川冬樹「海峡の歌/Strait Songs」

Photo: Keizo Kioku

EVENT
STAMP RALLY

アートをめぐる!
香川県周遊デジタル駅スタンプラリー

香川県内15駅に設置の限定「アートスタンプ」を集めて、
コンプリートスタンプや素敵な賞品をゲットしよう!
瀬戸内国際芸術祭2025のアート鑑賞とあわせて、鉄道で香川県周遊の旅をお楽しみください!