 
  観光列車「四国まんなか千年ものがたり」では、普通の列車では体験できない非日常的で忘れることのできないおもてなしを味わえます。アテンダントによる心を込めたおもてなしはもちろんのこと、各停車駅では地域の方々が皆様を出迎えてくれます。そこでは、毎回異なる出会いがあります。香川と徳島の温かい人々との一期一会は、旅の素敵な思い出となることでしょう。
また、線路を管理する保線や列車の清掃を行うメンテナンスのスタッフ、駅のスタッフなどがご乗車されたお客様に安心で心地よい列車旅を楽しんでいただけるように誠心誠意努めて参ります。
 
  
   
  
   花束&メッセージサービス
  
  花束&メッセージサービス
  
  
  大切な人の記念日にプレゼントした「四国まんなか千年ものがたり」のチケット&お料理。さらに喜んでいただくためにテーブルに花束&メッセージをプレゼントしませんか?
アテンダントがあなたの大切な人のご乗車前にテーブルに花束を、そしてあなたからお預かりした大切なメッセージをお届けします。
| 申込先 | JR四国千年ものがたり企画室 | 
|---|---|
| メール | sennen@jr-shikoku.co.jp 
 | 
| FAX | 0877-73-4178 | 
| 必要事項 | 申込者のお名前、電話番号(FAXの場合はFAX番号)、プレゼントを受け取る方のお名前、ご乗車日、列車名、座席番号、メッセージ(120文字程度まで)、プラン(下記からお選びください) | 
| 料金 | 
	  Aプラン:2,000円 | 
 写真撮影
  
  写真撮影
  フォトサービスタイムでは、アテンダントがお客様のカメラにて記念撮影のお手伝いをいたします。ご乗車日の入った千年ものがたりフォトパネルで旅の記念に1枚いかがでしょうか?もちろん停車駅でもお気軽にアテンダントへお声かけください。
 お見送りとお出迎え
  
  お見送りとお出迎え
  出発駅や到着駅では駅員や関係スタッフが、手を振ってお見送りとお出迎えをいたします。また走行中の窓の外にも、ぜひご注目ください。地域の方々が職場の窓越しに、田んぼや畑から農家の人が作業中の手を休め、手を振って歓迎してくれます。
 観光ガイド
  
  観光ガイド
  沿線にはたくさんの観光スポットがございます。また、千年ものがたりの走る土讃線は「鉄道遺産」といってよいほどの興味深い駅やトンネル、鉄橋などがあります。車内では、アテンダントがちょっとした豆知識を含め、ご紹介してまいります。
 貸出サービス
  
  貸出サービス
  皆様が快適に過ごしていただけるよう、車内では無料でクッションやブランケットの貸し出しを行っております。 また、スマートフォンの充電コードもご用意しております。各テーブル近くのコンセントから充電いただけます。
 高齢者向けサービス
  
  高齢者向けサービス
  ご高齢の方がお一人で乗られる場合、慌てずゆっくりと乗車できるように、スタッフが優先的に車内へご案内いたします。また、大きなお荷物はお席までお持ちいたします。余席がある場合は、お手洗いに近い席にご案内いたします。
 お子様向けサービス
  
  お子様向けサービス
  小さなお子様は車内で長時間じっとしているのは苦手です。そんなお子様が退屈しないよう絵本の貸出しを行っております。また、赤ちゃんのミルク作りのために、お湯もご用意しております。
 専用待合室
  
  専用待合室
  琴平駅構内に、新しく観光列車専用待合室を設けました。「そらの郷紀行」にご乗車の方はウェルカムサービス(※)を、「しあわせの郷紀行」にご乗車の方はフェアウェルサービス(※)をお楽しみ下さい。
  		※事前予約制のお食事券をお持ちのお客様が対象です。 
 清潔な空間
  
  清潔な空間
  車が車庫に入ると、メンテナンススタッフが見えない所まで心を込めて綺麗に清掃します。もちろん、翌朝車庫から出るときにも再確認いたします。お客様のご乗車前には、気持ちよくご利用いただけるようアテンダントが隅々まで確認いたします。
 メンテナンス
  
  メンテナンス
  列車を安全、快適に走らせるには、車両はもちろんのこと線路や電気設備などを入念に整備、点検、管理することが必要です。また、快適な空間でお過ごしいただくため、駅ホームや待合室などの整備に至るまで、JR四国及びグループ会社の全スタッフがかかわっています。